歯石、たまっていませんか?

一見きれいに見える歯でも、

よ〜く見ると…歯のすき間やうしろに白っぽいかたい汚れ。

それ、「歯石(しせき)」かもしれません。

🦠 歯石は、細菌のすみか。

どんなにがんばって歯みがきしても、

一度ついた歯石は、自分では取れません。

そのままにすると…

・口臭の原因になる

・歯ぐきが腫れる

・血が出る

・歯がグラグラしてくる…😱

そうなる前に、歯医者さんでのクリーニングがとっても大切!

✨たった30分ほどで、スッキリ気持ちいいお口に✨

3〜6ヶ月に1回の歯石除去で、(状態によっては、1~2ヶ月の方もおられます)

いつまでも健康な歯と歯ぐきを守りましょう。

「最近クリーニングしてないな…」と思ったら、お気軽にご予約ください😊

関連記事

  1. 誤嚥性肺炎と口腔機能低下症

  2. 6つのフルーツミックスペーストの歯磨剤

  3. お酒って歯周病に悪いの?

  4. 舌も磨くの?

  5. いい (11)つば (28)の日

  6. 妊婦さんと歯周病

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。