レントゲン、なんで撮るの?

「前にもレントゲン撮ったのに…」
「歯は痛くないのに、必要あるの?」
そう思ったこと、あるかもしれません。
でも実は、レントゲンでしか見えない虫歯や歯ぐきのトラブルがたくさんあるんです!
たとえば…
🔍 歯と歯の間の虫歯
🔍 歯の根っこの状態
🔍 骨の中の炎症や膿
🔍 歯周病の進行具合
これらは、目では確認できません。
しかも、こうしたトラブルは初期のうちなら治療も最小限で済みます。
だからこそ、症状がなくても定期的なレントゲンがとても大切なのです🦷✨
📅 目安は、1〜2年に1回(お口の状態によってはもっと頻繁に)
「今の歯の状態をしっかり確認したい」
そう思ったときが、撮るタイミングです😊
定期的な歯石除去のメンテナンスでお越しいただいてる方も半年に一度はレントゲンを撮って、見えない部分も健康的に維持していきましょう!🦷
- 投稿者: koike
- インプラント, 歯ぎしり, 歯周病, 歯垢・歯石
- クリーニング, むし歯, 梅田歯医者, 歯医者, 歯医者梅田, 歯石除去, 歯科医院, 歯科治療, 虫歯
Copyright © 毎日デンタルクリニック 2019
この記事へのコメントはありません。