歯磨きしても虫歯になるのは何故?

虫歯発生のメカニズム


虫歯は生活習慣病??

『歯磨きを毎日しているのに虫歯ができた・・・』

『甘い物をそんなに食べていないのに虫歯ができた・・・』

という方はいらっしゃいませんか?

実は虫歯は、発症するのに、様々な原因が合わさってできるものなのです。

虫歯の原因4つ

虫歯というものは、虫歯菌(ミュータンス菌)による感染症ですが、その発生要因は、主に食生活習慣であると言われています。

歯の質

虫歯に対して抵抗力がある人とない人がいます。

これは、生まれつきの遺伝によるものです。

糖分

糖分を摂取するとお口の中で、細菌が糖を栄養にして、細菌が増殖してしまいます。

お口の中には、虫歯や歯周病を引き起こすたくさんの種類の細菌が存在しています。

時間

食べ物や飲み物を口にしてから、歯を磨くまでの時間が長ければ長いほど、いつまで経ってもお口の中が酸性になったままの状態が続き、虫歯になりやすくなります。

上記の4つの原因が合わさって虫歯が出来てしまいます。【食べた後には、歯を磨く】【だらだら食べをしない】などだけではなく、食習慣や生活習慣の見直しをすることも虫歯予防につながります。

 

虫歯に対して、生まれつき抵抗力が弱い方(虫歯リスクが高い方)は、食べた後に歯を磨くだけではなく、フロスや、歯間ブラシなどのアイテムを使って、歯と歯の間に食べかすや歯垢を残さないように、毎日ケアすることをおすすめ致します。

 

関連記事

  1. 虫歯の段階について

  2. いい (11)つば (28)の日

  3. 銀歯の下に虫歯!?

  4. マイクロスコープ治療とは

  5. 虫歯を予防する物質 フッ素を知ろう!

  6. 定期検診はなぜ必要か

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。