虫歯の段階について

虫歯の段階を知ろう

虫歯は専門用語で、『カリエス』と言います。虫歯の進行に合わせて、COからC4の5段階に分けて病名が付けられます。Cは、カリエスの頭文字です。

痛みが出た場合、一体どの程度まで虫歯が進行してしまっているのか、ひとつの目安としてご覧ください。

【CO】 虫歯になりかけの歯

症状:痛みはなく、見た目でもほとんどわかりません。

状態:少し変色していて、歯の表面のエナメル質が溶け始めていて、将来虫歯になる恐れがある状態です。

治療:歯を削る必要はなく、フッ素が入っている歯磨き粉などを使用することで、健康な歯の状態に戻すことが可能です。

【C1】表面の虫歯

症状:痛みはないですが、まれに甘いものを食べた時にしみることがあります。。

状態:歯の表面のエナメル質が溶かされ、穴が開いている状態です。

治療:虫歯になっている部分を最小限削り、小さな詰め物を入れます。

【C2】神経に近い虫歯

症状:甘いものや冷たいものでしみることがあります。

状態:虫歯が歯の表面のエナメル質と中の象牙質まで達している状態で、黒くなっているため、見た目で虫歯だとわかります。

治療:基本的には簡単な詰め物ですが、場所によっては、型どりをしてから詰め物をします。

【C3】神経まで達した虫歯

症状:何もしなくてもズキズキと痛みがあります。

状態:虫歯が、神経まで達しており、炎症が起きている状態です。

治療:歯の神経の治療をする必要があり、炎症が軽度であれば、薬で抑えます。治まらなければ、神経を取る治療を行い、その後被せ物を入れます。

【C4】末期の虫歯

症状:神経が壊死している場合は痛みを感じません。

状態:虫歯によって歯冠がなくなり、歯の根っこだけになっている状態です。

治療:治療が可能であれば、C3と同様の治療を行いますが、症状によっては、抜歯をしなければならない場合があります。

 

 

歯を失わないためにも虫歯を早期発見し、治療することが大切です

初期の虫歯は痛みが無い為、気付かないことがほとんどです。痛みが出てからでは、虫歯はかなり進行してしまっている状態ですので、早期発見することが大切です。

 

関連記事

  1. いい (11)つば (28)の日

  2. 虫歯を予防する物質 フッ素を知ろう!

  3. 歯磨きしても虫歯になるのは何故?

  4. マイクロスコープ治療とは

  5. 銀歯の下に虫歯!?

  6. 定期検診はなぜ必要か

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。